平成27年度 地方公共団体、共済組合等へのライフプランセミナー事業支援
(1) 地方公共団体及び共済組合等を対象とするセミナー事業支援
1. ライフプランセミナーの共催
対象:都道府県、政令市、市町村(政令市を除く)及び各共済組合。
条件:参加者100人以上。(但し、市町村職員共済組合が共催するときは原則として50人以上) 。
前年度に募集し、40団体を採択。
新規開催団体、協会未利用団体を優先採択。
講師費用(協会講師・協会賛助会員講師)は無償。ガイドブックは無償配布。
協会負担による健康づくり等に係る専門講師の利用も可能(10団体まで・新規開催団体優先)
2. 講師派遣事業(無償派遣)
対象:全団体。
条件:参加者50人以上を見込めること。
年間随時募集。
実施総数は100団体。
講師費用(協会講師・協会賛助会員講師)は無償。
協会ガイドブックを利用(有償)。新規団体には無償配布。
3. 小規模ライフプランセミナー開催支援事業
対象:全団体。
条件:少人数等を理由に、1.2.の応募条件に適合しないこと。
年間随時募集。
講師費用(協会講師)は交通費・宿泊費のみ有償(実費)、謝金は無償。
原則として協会ガイドブック(有償)を利用(応相談)。
(2) 地方公共団体、共済組合等及び市民を対象とするセミナー事業支援
1. シニア災害ボランティアシンポジウム等事業
対象:全団体。
条件:年1回の定時募集。
原則として、100人以上(200人以上が望ましい)を見込めること。
7団体を採択。
講師の旅費および謝金、会場使用料等の開催費用は、当協会が負担。
お問い合わせされる方は、[お問い合わせ]ボタンをクリックしてください。
お電話やFAX、郵送でも承っております。
一般財団法人 地域社会ライフプラン協会 企画課
〒107-0052
東京都港区赤坂8-5-26 赤坂DSビル6F
TEL:03-3470-8711 FAX:03-3470-8759